MENU

ドイツ・コッヘムのワイン祭り2024| 伝統の民族衣装でパレード&ワイン自販機も| モーゼル川のワイン名産地

当サイトには広告が含まれています。
コッヘムワイン祭り2024訪問記 アイキャッチ

ドイツ西部のモーゼル川沿いにあるワインの名産地、コッヘムのワイン祭り(2024年)を家族で訪れましたので、訪問記をお届けします。

おいしいワインを堪能したのはもちろん、おとぎ話の世界のような民族衣装に身を包んだ地元住民のパレードや夜空を彩る大迫力の花火、そして世にも珍しいワインの自販機についてもレポートします。

ヴィースバーデンのラインガウ・ワイン祭りを訪問した時の記事は、以下をご覧ください。

目次

コッヘムワイン祭りについて

コッヘムって?

コッヘムのモーゼル川にかかる橋

コッヘムは、ドイツ西部ラインラント=プファルツ州にある人口5,000人ほどの小さな街です。ワインの一大産地として有名なモーゼル川沿いにあり、渓谷の急斜面で育てられる良質なブドウで作られるワインは、ドイツ国内外で高い評価を得ています。

ワイン以外にも、ブドウ畑の丘の上に立つ古城や趣のある街並みが観光客の人気を集めています。

私たちは車で訪れましたが、意外と電車のアクセスが良く、フランクフルトやデュッセルドルフから電車で2時間半ほどで行くことができます

ワイン祭りの概要

コッヘムでは毎年8月の最終週に「ワイン祭り」が開かれ、会場では地元のワインや料理を提供するスタンドが多数設置されて賑わっています。

2024年は8月22日(木)から26日(月)まで5日間のスケジュールで開催されていました。とりわけハイライトは日曜日で、伝統衣装に身を包んだ地元住民や関係者のパレードや、夜には大花火大会も行われ、大変な賑わいを見せていました。

伝統の民族衣装でパレード

私たちはパレードが行われる日曜日の午後2時前に、宿泊予定のホテルの駐車場に到着しました。

チェックインのために荷物を降ろそうとしていると、間もなくブラスバンドの音が近づいてきました。後で分かりましたが、ホテルのすぐ前の狭い道路が、パレードの出発地点のすぐ近くだったのです

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード

ちなみにパレードの出発地点とワイン祭り会場の位置関係は、以下のとおりです。小さい街なので歩いて回れます。

コッヘムのワイン祭り2024 町の地図

もちろんチェックインは後回しにしてパレードを見学しました。それにしても間一髪で、あと5分遅かったらパレードで道が封鎖されているところでした。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード

音楽隊も続々やってきます。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード 楽器を演奏する人たち

ワインの女王(?)も登場です。沿道の見物客に笑顔で手を振っていました。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード ワインの女王

パレードは地元の人たちだけでなく、関係が深い都市からも参加しているようでした。下記の人たちはスコットランドの旗を掲げていたので、もしかしたら遠路はるばる参加していたのかもしれません。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード スコットランドの人たち

地元のかわいい子どもたちも行進です。ほっこりしますね。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード 地元の子どもたち

こちらも地元女性のグループです。ワインを入れる「かめ」を持っています。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード 地元の女性たち

こちらの中世っぽい衣装は、虎がモチーフでしょうか。日本人的には阪神タイガースみたいで親近感が沸きます。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード 太鼓をたたく人たち

アルプスの少女ハイジに出てきそうな、お母さんたちも登場です。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード 地元の女性たち

こちらも中世っぽい衣装ですね。笑顔が素敵です。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード

最後に農作業で使うトラクターが登場して、パレードは終了です。

コッヘムのワイン祭り2024 伝統の衣装でパレード トラクターで更新


コッヘムのワイン祭りは情報が少ないので、パレードのルートなどは事前に分かりませんでしたが、期せずして目の前で素晴らしいパレードを見学出来て良かったです。

名産モーゼルワインを味わう

祭り会場の様子

ホテルでチェックインを済ませ、さっそくワイン祭りの会場に向かいました。私たちのホテルはモーゼル川の東側でしたが、会場へは橋を渡って徒歩10分程度です。

コッヘムのモーゼル川にかかる橋を渡る

会場ではたくさんのワイン&フードスタンドと、訪問客用のテーブルとイスが用意されていました。

コッヘムのワイン祭り2024 会場の様子

テーブルはほぼ満席で、家族連れや友人同士のグループなどが、楽しそうにグラスを傾けています。

コッヘムのワイン祭り2024 会場の様子

ステージも設置され、バンド演奏が行われていました。

コッヘムのワイン祭り2024 ステージのバンド演奏

ワイン祭り会場の印象として、二週間前に訪れたヴィースバーデンのラインガウ・ワイン祭りに比べてこじんまりしていて、手作り感がありました。

ヴィースバーデンは良くも悪くもビジネスライクな感じで、「祭り」というよりは、ラインガウ地域のいろんなワイナリーが「見本市」のような感じで出店していましたが、ここコッヘムのワイン祭りは「地元の生産者によるお披露目会」という雰囲気を感じました。

一言でいうと、「おらが村のブドウで今年もワインが出来たから、飲んでってくれよ!」という感じです。

おいしいワインを堪能

早くワインが飲みたかったので、適当に目に付いたスタンドで早速注文しました。

コッヘムのワイン祭り2024 ワインスタンドのメニュー

どのスタンドでも、売られているワインはリースリングが中心です。ロゼやゼクト(スパークリング)もありますが、赤は皆無でした。ヴィースバーデンのラインガウ・ワイン祭りでは、Spätburgunderを中心に赤ワインもそこそこ提供されていたのとは対照的です。

値段は1杯100mlで3~4€(+グラスのデポジット3€)なので、標準的なドイツのワイン祭り価格です。

ワインの種類や注文の仕方、デポジットの仕組みについては、以下の記事で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

私は1杯目はリースリング、妻はロゼを注文しました。

コッヘムのワイン祭り2024で飲んだリースリングとロゼ

100mlが標準量ですが、実際は150ml近く入れてくれるのがいいですね。

どちらのワインも、はっきりしたミネラル感とやわらかな口当たりが特徴的でした。それは自宅でモーゼルのワインを飲む時にも感じることですが、全体的にライン川沿いのワインよりも、モーゼルワインはやさしくて繊細な印象を受けることが多いです。個人的には好きです。

ボトルで買ってる人が多い

周りの席を見渡すと、どうやらボトルでワインを購入して飲んでいる人たちが多いようです。複数のワインスタンドを試すというよりは、ひいきにしているワインナリーが既にあって、そこの商品をメインに味わう、という楽しみ方をしている人が多いように思いました。

私たちはさすがにボトルでは注文しませんでしたが、2杯目は別のスタンドで200ml分を注文しました。2杯分の料金を払えば、このような注文の仕方も可能です。ちなみにピノ・ノワールのロゼとゼクトです。

コッヘムのワイン祭り2024で飲んだロゼとゼクト

デフォルトの1杯分(=100ml)だと少量で少しずついろんな種類を試せますが、頻繁に席を立って買いに行くのが面倒ですからね。

ちなみにこのロゼが美味しかったので、帰りにおみやげ用として一本ボトルを購入しました。

コッヘムのワイン祭り2024で買ったロゼのボトル

食べ物の種類も豊富

コッヘムのワイン祭りでは、食べ物のスタンドもたくさん種類がありました。ドイツでお決まりのフライドポテトやソーセージ系だけでなく、シャンピニオン(マッシュルーム)の煮込みやフラムクーヘン(ドイツ風の薄焼きピザ)もありました。

私たちはおつまみとして、シャンピニオンの煮込みにカレーソースをかけたもの(8€)を頂きました。

コッヘムのワイン祭り2024で食べたシャンピニオンの煮込み

大粒のマッシュルームには旨味が凝縮されていて、ワインとの相性も抜群でした。

フラムクーヘン(11€)も買いましたが、お腹がいっぱいだったので、夕食用にホテルに持ち帰ることにしました。

コッヘムのワイン祭り2024で食べたフラムクーヘン

マッシュルームとネギが大量に乗っていて、ひと口用に切れ目を入れてくれているのが素敵です。

子供も楽しめる

ワイン祭りの会場では、子ども向けの屋台もありました。例えば、下記の店ではわた飴やチョコレート、キャンディーなどが売られていました。

コッヘムのワイン祭り2024のお菓子屋さん

また、遊園地にあるようなグルグル回る乗り物も。1回3€で、子供たちに大人気で常に満員でした。

コッヘムのワイン祭り2024の子ども用乗り物

この他にも、射的で風船を狙って当たれば景品がもらえるような屋台もあり、まるで日本のお祭り会場のようでした。


ホテルでまったり

ワイン祭りもだいぶ満喫したので、一度ホテルに帰って休むことにしました。

今回泊まったホテルはこちらの「Hotel Zehnthof」です。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コッヘムワイン祭り2024訪問記 アイキャッチ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次