2024年11月– date –
-
ルールモントのアウトレット おすすめの理由7つ| 欧州最大級で高級ブランドも多数&子連れにやさしい| デュッセルドルフから40分
ドイツとの国境に近いオランダの街・ルールモントにある「デザイナー・アウトレット・ルールモント」に週末に家族で行ってきたので、おすすめポイントやおさえておくべき点について紹介します。 デザイナー・アウトレット・ルールモントについて 基本情報 ... -
子連れにこそクルーズ旅行が最適な理由10選| 1年半で3回子連れで乗船して確信
クルーズ旅行と言えば、かつては時間的・経済的に余裕があるシニア世代が優雅に楽しむものというイメージがありましたが、最近は子育て世代にこそクルーズが向いているという考えが主流になってきています。 実際、私たち家族も2023年のゴールデンウィーク... -
アーヘン大聖堂と宝物館 カール大帝が眠る世界遺産| 金ピカ装飾と美麗ステンドグラス
ドイツ西部のアーヘンにある大聖堂と宝物館を2024年11月に訪れたので、見どころを紹介します。黄金に光り輝く装飾や展示物、色鮮やかなステンドグラスは必見です。 アーヘン大聖堂の概要 基本情報 アーヘン大聖堂は、ドイツ・オランダ・ベルギー3カ国の国... -
クルーズのディナーのドレスコード 男性はアレで格上げ! 子どもの服装は?| ラグジュアリー船からカジュアル船まで実際の服装を紹介
クルーズ客船のディナーでは「ドレスコード」が付き物ですが、はじめてクルーズに乗船される方の中には、どのような服装を用意すれば良いか分からない、という方もいると思います。 そこでこの記事では、過去4回クルーズに乗船した経験(いずれも外国船。... -
【保存版】MSCベリッシマ 2025年~2026年1月の日本発着全コースまとめ
カジュアルな雰囲気とファミリー層にやさしい料金体系で人気のイタリアのクルーズ客船、MSCベリッシマ。そんなベリッシマの日本発着クルーズに乗船しようと計画している方も多いと思います。 ところがベリッシマの日本発着クルーズには、MSC(船会社)の自... -
ミュンヘンのドイツ博物館 見どころ紹介| チケットは事前に購入すべき?| 交通センター分館のレビューも
ミュンヘンにある世界最大の科学技術博物館「ドイツ博物館」を2024年11月に親子で訪問したので、主な見どころを紹介します。また、記事の後半では鉄道や自動車の展示を集めた「交通センター分館」についても最新の展示内容を紹介します。 ドイツ博物館の本... -
ミュンヘン・レジデンツ バイエルン王家のきらびやかな宮殿| 500年以上にわたり増改築を重ねた広大な邸宅は圧巻
ミュンヘンを代表する観光スポット、バイエルン王家の「レジデンツ」を2024年11月に見学したので、最新の観光情報と見どころを紹介します。 レジデンツはとても広大で見どころも多いので、見学に最低でも2時間はかかるものとして予定を立てた方が良いと思... -
ウェスティン・グランド・ミュンヘン宿泊記| 豪華な朝食とプール、サウナも充実| 最上階クラブラウンジは2フロアで専用エレベーター付き
2024年11月に親子3人でドイツのミュンヘンを旅行した際に、「ザ・ウェスティン グランド ミュンヘン」に2泊したので、宿泊レビューをお届けします。 ミュンヘンの中心部からは少し離れているものの、閑静な環境で、地下鉄や路面電車のアクセスが良く、観光...
1