クルーズ– category –
-
クルーズ記事まとめ 初訪問の方はこちらから
当サイトではクルーズ旅行関係の記事の人気が高く、ありがたいことに多くのアクセスを頂いています。記事数でもクルーズ関係の内容はサイト全体で大きな割合を占めており、2025年1月時点で合計33本のクルーズ記事を公開しています。 一番人気があるクルー... -
クルーズのエクスカーション(寄港地ツアー) 高いけど参加した方がいい場合は?メリット・デメリットを解説
クルーズ旅行のエクスカーション(寄港地観光ツアー)って、料金が割高なことが多いですよね。私たち家族も過去のクルーズではエクスカーションを避けていたのですが、2024年の夏に乗船した地中海クルーズで、チュニジアのラ・グレットでエクスカーション... -
クルーズのドリンクパッケージは必要?不要? コスパ以外の視点も大切に
クルーズ旅行に申し込む際に、ドリンクパッケージを付けるべきかについて悩む方は多いと思います。私は過去4回クルーズに乗船したことがありますが、その全てでドリンクパッケージを購入しています。悩んだのは最初のクルーズだけで、2回目からは即決でパ... -
子連れクルーズで持っていって良かったもの9つと不要だったもの2つ
子連れのクルーズ旅行を準備するにあたって、何を持っていくべきか頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。 この記事では、過去1年半で3回幼児連れでクルーズに乗船した私たち家族が、本当に持っていって良かったアイテム9つを紹介します。一般的... -
子連れにこそクルーズ旅行が最適な理由10選| 1年半で3回子連れで乗船して確信
クルーズ旅行と言えば、かつては時間的・経済的に余裕があるシニア世代が優雅に楽しむものというイメージがありましたが、最近は子育て世代にこそクルーズが向いているという考えが主流になってきています。 実際、私たち家族も2023年のゴールデンウィーク... -
クルーズのディナーのドレスコード 男性はアレで格上げ! 子どもの服装は?| ラグジュアリー船からカジュアル船まで実際の服装を紹介
クルーズ客船のディナーでは「ドレスコード」が付き物ですが、はじめてクルーズに乗船される方の中には、どのような服装を用意すれば良いか分からない、という方もいると思います。 そこでこの記事では、過去4回クルーズに乗船した経験(いずれも外国船。... -
【保存版】MSCベリッシマ 2025年~2026年1月の日本発着全コースまとめ
カジュアルな雰囲気とファミリー層にやさしい料金体系で人気のイタリアのクルーズ客船、MSCベリッシマ。そんなベリッシマの日本発着クルーズに乗船しようと計画している方も多いと思います。 ところがベリッシマの日本発着クルーズには、MSC(船会社)の自... -
地中海の旅はクルーズがおすすめな6つの理由
地中海と聞いて何をイメージしますか?目が覚めるような青い海と雲一つない空、温暖な気候と乾いた心地良い風、数多くの世界遺産と歴史的な街並み、新鮮でおいしいシーフード…地中海エリアは数え切れないほどの魅力があり、大人気の旅行先です。私は過去に... -
コスタセレーナの2025年~2026年の日本発着クルーズまとめ| 那覇発着コース多数、GWクルーズも
カジュアルな雰囲気と「洋上のイタリア」を味わえる設備・サービス、そして子連れにやさしい料金体系で人気のクルーズ船・コスタセレーナの2025/2026年にかけての日本発着クルーズをまとめます。 コスタセレーナ関係の過去の記事は以下をご覧ください。 20... -
MSCベリッシマの日本発着クルーズとグランディオーサ(欧州発着)の違い11個| より快適なのはどっち?
2024年の夏に、子連れでMSCグランディオーサ(ベリッシマの姉妹船)の地中海クルーズに乗船しました。その1年前には、同じ客室グレード・プランでベリッシマの横浜発着クルーズにも参加したので、それぞれの乗船経験を基に、両者の主な違いについてご紹介...