クルーズ– category –
-
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記⑦ ナポリで考古学博物館とトレド通り 地下鉄乗り方解説も| リヴォルノで下船はスムーズ
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の真夏の地中海クルーズに、親子3人で乗船した際のレビュー記事第最終回です。 クルーズ7日目はイタリアのナポリに寄港。国立考古学博物館で見学した美しい彫像の数々や、おしゃれな店が立ち並ぶトレド通... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記⑥ シチリア島パレルモ 圧巻のパラティーナ礼拝堂とノルマンニ宮殿| 極旨シーフードに舌鼓
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の真夏の地中海クルーズに、親子3人で乗船した際のレビュー記事第6回目です。 今回はクルーズ6日目に寄港したイタリアのシチリア島・パレルモで訪れた、豪華絢爛・異文化融合のパラティーナ礼拝堂とノルマ... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記⑤ チュニジアでカルタゴ遺跡、アントニヌス浴場とチュニス旧市街見学
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の真夏の地中海クルーズに、親子3人で乗船した際のレビュー記事第五回目です。 今回はクルーズ5日目に寄港したチュニジアのラ・グレット(La Goulette)で、アント二ヌス浴場をはじめとするカルタゴ遺跡や... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記④ 航海日はアウレアスパとプール三昧| フォーマルナイトで現地民の服装ラフ過ぎ
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の真夏の地中海クルーズに、親子3人で乗船した際のレビュー記事第四回目です。 今回は終日航海日のおすすめの過ごし方として、朝イチでのプールの利用やアウレア特典の一つである「アウレアスパ」でのリラ... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記③ バルセロナで人気バルの絶品タパスとサグラダファミリア見学| クルーズターミナルとシャトルバス解説も
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の真夏の地中海クルーズに、親子3人で乗船した際のレビュー記事第三回目です。今回はクルーズ3日目に寄港したバルセロナのおすすめ観光情報と、現地の人気バルで堪能した絶品タパス料理についてご紹介しま... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記② マルセイユで絶品ブイヤベース| 船内アクアパークを遊びつくす
MSCベリッシマの姉妹船である「グランディオーサ」の地中海クルーズに、家族3人で乗船した際のレビュー記事第二回目です。今回はクルーズ2日目に寄港したマルセイユのおすすめ情報と、子供たちに大人気の船内アクアパークの詳細などを中心にご紹介します。... -
MSCグランディオーサ(ベリッシマ姉妹船)地中海クルーズ子連れ乗船記① これぞヨーロッパの夏 バカンス民で超混雑 アウレアで正解
MSCベリッシマの姉妹船である「MSCグランディオーサ」に家族3人で乗船し、夏のバカンスシーズン真っ盛りのヨーロッパで地中海クルーズを満喫してきましたので、乗船レビューをお届けします。 グランディオーサはベリッシマと船内設備や部屋のつくり、サー... -
2025年ゴールデンウィーク 日本発着外国船クルーズ6コース 早めの予約がお得
2025年のゴールデンウィークの予定はお決まりでしょうか。まとまった休みが取れそうな人は、海外旅行を計画している方もいると思います。でも円安や燃油サーチャージの高騰で、海外旅行は以前よりハードルが高くなってしまいましたよね…。 そこでおすすめ... -
コスタセレーナが2024年7月/8月/9月に日本発着クルーズ追加 全16コースのスケジュールと航路まとめ
以前の記事で、イタリアのカジュアル客船・コスタクルーズが2024年に日本発着クルーズを復活させたことについて取り上げました。また、日本で運航するコスタセレーナの概要や魅力に加え、その時点で発表されていた2024年6月の日本発着クルーズの詳細につい... -
オーシャニア リビエラ 地中海クルーズ乗船記④ | タオルミーナの絶景とカプリ・青の洞窟 | 地元レストランが美味しすぎ
オーシャニアクルーズ・リビエラの地中海クルーズ乗船記第4回目(最終回)です。今回はクルーズ6日目に寄港したシチリア島のタオルミーナと、7日目のカプリ島の観光おすすめ情報を中心に紹介します。また、フレンチのスペシャリティレストラン「ジャック」...