クルマ– tag –
-
ドイツでの運転で注意すべきこと9つ| 1万km運転して得た気づきを共有
2024年にドイツでの生活を始めてから週末のおでかけは車の移動が中心となり、ドイツの免許証も取得して総運転距離は1万kmを超えました。 ドイツは外国の中では運転しやすい方だと思いますが、もちろん日本とはルールが異なる点もあるので、日本のドライバ... -
アウトシュタット VWグループの巨大テーマパーク| 最新~過去の名車まで圧巻の展示| VW特製ソーセージの実食レポあり
ドイツのフォルクスワーゲン(VW)本社工場に隣接する、超大型の自動車テーマパーク「アウトシュタット」に親子で訪れたので、魅力と見どころを紹介します。アウディやポルシェを含むVWグループ各ブランドの最新車から歴史的名車まで無数の展示に加え、高... -
ベルリンのドイツ技術博物館| 鉄道、船、飛行機、自動車の展示が超充実で親子で一日楽しめる
ベルリンにあるドイツ技術博物館を2024年10月に親子で訪れたので、最新の展示内容や見どころをご紹介します。日本ではあり得ないほど広大な展示スペースと展示物の充実ぶりで、鉄道や飛行機、クルマが好きなお子さんとパパ・ママに特におすすめです。 ドイ... -
ドイツの運転免許証への書き換えの流れ| デュッセルドルフの場合
最近、日本の運転免許証からドイツの運転免許証に書き換えを行いました。手続きを始めてから約1カ月で正式な免許証が手元に届き、意外と簡単でしたので、流れを共有したいと思います。 おことわり この記事で紹介する内容は、筆者が2024年の7月~8月にかけ... -
【サービスエリア編】ドイツ~フランス~スイス~イタリア縦断 往復2,400kmドライブ③| ドイツのSAには驚きの回転トイレ| イタリアは食事が充実| 子ども遊び場も
ドイツ中西部のデュッセルドルフからイタリア北部の地中海沿岸の街・リヴォルノまで、スイスとフランスを経由して往復2,400kmの長距離ドライブをした際のレビュー記事第3回目です。 今回は、各国の高速道路にあるサービスエリアのレストラン、売店、トイレ... -
【通行料金・景色・渋滞ポイント編】ドイツ~フランス~スイス~イタリア縦断 往復2,400kmドライブ②| スイスの高速はまるで中央自動車道?
ドイツ中西部のデュッセルドルフからイタリア北部の地中海沿岸の街・リヴォルノまで、スイスとフランスを経由して往復2,400kmの長距離ドライブをした際のレビュー記事第2回目です。 今回は各国の高速道路の通行料金の有無や支払い方法、高速道路の景色、渋... -
【走行・運転マナー編】ドイツ~フランス~スイス~イタリア縦断 往復2,400kmドライブ①| 一番ヤバいのはあの国?アウトバーンは快適
2024年7月に、ドイツ中西部のデュッセルドルフからイタリア北部の地中海沿岸の街・リヴォルノまで、スイスとフランスを経由して往復2,400kmの長距離ドライブをしました。親子3人で地中海クルーズに乗船するため、自宅のあるデュッセルドルフから、乗船地で... -
月極駐車場が見つからないときは現地不動産屋に直接訪問一択 5つの理由
月極駐車場を探すのに苦労している人はいませんか? 引越し先で駐車場が見つからない… もうすぐ車が納車されるのに、駐車場がまだ決まらない… このような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。私自身は自宅に駐車場があるので上記のような悩みと... -
ドイツでレンタカー2週間運転して驚いたクルマ事情10選
ドイツのデュッセルドルフに2週間ほど滞在し、レンタカーでほぼ毎日都市部から郊外まで運転する機会がありました。その中で、日本のクルマ交通事情とは大きく異なり驚いた点がたくさんありましたので、まとめてみたいと思います。 この記事はこんな人にお...
1