クルーズ– category –
-
オーシャニア リビエラ 地中海クルーズ乗船記③ | ラ・レゼルブで厳選ワインと至上の料理ペアリング| マルタ島・ヴァレッタの大聖堂と旧市街散策も
オーシャニアクルーズのリビエラで、地中海クルーズに参加した時の乗船記第3回目です。今回は選りすぐりのワインと絶品料理のペアリングを体験できる「ラ・レゼルブ」のディナーの詳細レビューと、マルタ島・ヴァレッタの観光情報をお伝えします。 前回ま... -
オーシャニア リビエラ 地中海クルーズ乗船記② | ミコノス~サントリーニ島 青と白の絶景 夜は極上ステーキとシーフード
オーシャニアクルーズのリビエラで、地中海クルーズに参加した時の乗船記第2回目です。今回は乗船2日目と3日目に寄港したミコノス島とサントリーニ島のおすすめ情報に加え、リビエラのスペシャリティレストラン「ポログリル」の極上ステーキやシーフードな... -
オーシャニア リビエラ 地中海クルーズ乗船記① | ペントハウススイートの部屋と最高の料理 グルメな大人におすすめ
オーシャニアクルーズのリビエラで、地中海クルーズに参加した時の乗船記をお届けします。乗船したのは2017年のゴールデンウィークで、新婚旅行として乗船しました。リビエラは噂で聞いていたとおり極上の料理とワインがエレガントな雰囲気の中で楽しめ、... -
【両方に乗船】MSCベリッシマ vs ダイヤモンドプリンセス比較 違いを16の観点から
これまでにMSCベリッシマやダイヤモンドプリンセスに乗船し、クルーズ旅行を満喫された方もいると思います。楽しかった時間を思い出しながら、満足だった点や気になった点について考えたり、早速次のクルーズを計画している方もいると思います。中には、こ... -
コスタクルーズが2024年日本復活 コスタセレーナは選択肢として「あり」?
イタリアのカジュアル客船コスタクルーズが、2024年に大型客船「コスタセレーナ」で日本発着のクルーズの運航を再開しています。コロナ禍以来5年ぶりの復活です。 この記事では、2024年に予定されているコスタの日本発着クルーズを紹介すると共に、果たし... -
ダイヤモンドプリンセス子連れ乗船記4 青森ねぶた大迫力 観覧席は予約すべき?青函トンネル坑道見学も
2023年夏に乗船したダイヤモンドプリンセスの子連れ乗船記の最終回として、クルーズ7日目に寄港した青森でのねぶた祭や青函トンネル地下坑道の見学と、関連するお役立ち情報などをお届けします。クルーズ6日目までの乗船記は、以下の記事をご覧ください。 ... -
ダイヤモンドプリンセス子連れ乗船記3 秋田でクルーズ専用列車と稲庭うどん 釜山で人気サムゲタン
2023年夏に家族で乗船したダイヤモンドプリンセスのクルーズ乗船記第3回目です。今回はクルーズ4日目から6日目までの様子や釜山と秋田のおすすめ寄港地情報、航海日の過ごし方、有料デザートや子供用の弁当メニューなどについてご紹介します。 乗船日~乗... -
ダイヤモンドプリンセス子連れ乗船記2 食事の印象と穴場プール 鹿児島ローカル電車を見学
今回は2023年夏に乗船したダイヤモンドプリンセスの子連れ乗船記第2弾として、クルーズ2日目の終日航海日および3日目の鹿児島寄港に関する情報と、食事やプールについてのお役立ち情報をお届けします。 なお、前回の記事ではダイヤモンドプリンセスの概要... -
ダイヤモンドプリンセス乗船記1 Day 1 乗船~出港 | 子連れはジュニアスイートがお得 |メダリオンが便利すぎ!
2023年の7月後半~8月上旬にかけて、夫婦と4歳児の家族3人でダイヤモンドプリンセスのクルーズに参加したので、乗船レビューをお届けします。横浜から出港して鹿児島、釜山(韓国)、秋田、青森(ねぶた祭)に寄港して横浜に戻るというルートで、8泊9日の... -
MSCベリッシマ子連れ乗船記まとめ おすすめポイント5つとイマイチな点3つ アウレアは必要?
2023年のゴールデンウィークに子連れで乗船したMSCベリッシマ乗船記のまとめとして、全体を通してベリッシマのおすすめな点と、イマイチだったポイントを紹介していきます。また、追加料金を払って「アウレア・エクスペリエンス」のプランで予約すべきかど...